入会方法(入塾の流れ)

体験授業

まずは実際の授業を体験していただきます。
教室の雰囲気や授業の進め方、講師の指導方法を知ることで、自分に合った学習環境かどうかを確認できます。

また、実際に授業を受けることで、
学習内容のレベル感やサポート体制も理解しやすくなります。
不安なことや疑問点があれば、体験授業の際にお気軽にご相談ください!

体験授業
スタート診断

現在の学力や理解度を測るために、スタート診断を実施します。
このテストを通じて、得意な分野や苦手な分野を明確にし、一人ひとりに最適な学習プランを提案します。

単に点数を測るだけではなく、どこでつまずいているのかを分析し、今後の学習方針を決める重要なステップです。

スタート診断
面談・入塾手続き

スタート診断の結果をもとに、講師と個別面談を行います。
面談では、現在の学習状況や目標について詳しく話し合い、最適な学習プランを提案いたします。

また、授業の進め方や使用する教材、サポート体制についても詳しくご説明します。
納得いただいた上で、入塾手続きへと進みます。

手続きに関する不明点があれば、お気軽にご相談ください。

ノート・鉛筆
授業開始!

いよいよ駿台Diverseでの学習がスタート!
駿台のトップ講師陣による質の高い授業で、志望校合格を目指します。
定期的な学習の進捗チェックやフィードバックを通じて、効果的に学習を進めることができます。また、当日中にオンライン質問ができる環境が整っているため、わからないことをすぐに解決しながら学習を進めることが可能です。

いよいよ駿台Diverseでの学習がスタート!

料金(月謝について)

プレ入試レベル

1パッケージ(1回分)
3,300

入試レベル中級
入試レベル上級

1パッケージ(1回分)
4,400

【入試レベル上級講座】添削料

入試レベル上級講座の添削回(全4回/9~12月実施)にかかる費用

1パッケージ(1回分)
2,200

※模試受験料は別途で発生いたします。

紙テキスト代(上級講座のみ)

1科目につき前期・後期単位でそれぞれ
2,200

模試受験料

受講する模試によって料金が異なります。
詳しくは各校舎にお問い合わせ下さい。

※プレ入試レベル・入試レベル中級講座→希望者のみ紙テキストを販売
入試レベル上級講座→紙テキスト必須

プレ入試レベル・月4回の場合

※同レベル内で複数科目を受講の場合、1科目10%ずつの割引あり
※「プレ入試レベル」と「入試レベル中級・上級」の跨りは割引なし

1週目授業
2週目授業
3週目授業
4週目月例補習
定期面談
1講座(3パッケージ)
9,900
2講座(6パッケージ)19,800円
10%引き
17,820
3講座(9パッケージ)29,700円
20%引き
23,760

※入試レベル中級・上級は、1パッケージ 4,400円となります。

プレ入試レベル・月3回の場合

※同レベル内で複数科目を受講の場合、1科目10%ずつの割引あり
※「プレ入試レベル」と「入試レベル中級・上級」の跨りは割引なし

1週目授業
2週目授業
3週目月例補習
定期面談
1講座(2パッケージ)
6,600
2講座(4パッケージ)13,200円
10%引き
11,880
3講座(6パッケージ)19,800円
20%引き
15,840

※入試レベル中級・上級は、1パッケージ 4,400円となります。